# SW 津和野
2015.10.12 Monday
夕暮れの京都、たかばしでラーメンを食べた後は、西へ一気に移動して、
夜のうちに津和野へ。
んで朝から津和野。
9年ぶりくらいの津和野。

前回胸を打たれた乙女峠へ。




こんな感じだったけか、と思いながら我が足跡を辿る。
隠れキリシタンが長崎から連れてこられて、ひどいことをされた現場だ。

町へ下りると、普通の教会があった。
ここは前回見たことのないばしょだった。


中はこんな感じ。

床板はぐるぐる。

そして畳。

外の水路には鯉が泳いでいる。
しばらく歩くと酒屋さんがあったのでお酒を購入。
「初陣」
ここから日本酒ブームが始まる。


杉玉。

安野光雅美術館を見学。
ぶっきらぼうな受付の人がいたこと以外は楽しかった。
この後は東へ移動。
夜のうちに津和野へ。
んで朝から津和野。
9年ぶりくらいの津和野。

前回胸を打たれた乙女峠へ。




こんな感じだったけか、と思いながら我が足跡を辿る。
隠れキリシタンが長崎から連れてこられて、ひどいことをされた現場だ。

町へ下りると、普通の教会があった。
ここは前回見たことのないばしょだった。


中はこんな感じ。

床板はぐるぐる。

そして畳。

外の水路には鯉が泳いでいる。
しばらく歩くと酒屋さんがあったのでお酒を購入。
「初陣」
ここから日本酒ブームが始まる。


杉玉。

安野光雅美術館を見学。
ぶっきらぼうな受付の人がいたこと以外は楽しかった。
この後は東へ移動。